地盤改良工法、地盤調査の伊田テクノス 営業推進部 千ヶ崎でございます。
梅雨が明けまして毎日とてつもなく暑い日が続いております。皆様におかれましては元気にお過ごしでしょうか。
さて、伊田テクノス 基礎技術本部 陸上部の活動報告でございます。またもや無謀な挑戦をおこなってきました。今回は日本一暑い熊谷で行われたマラソンリレー、その名もバーニングマンレースに参加してきました。名前を聞いただけでも倒れそうな感じがします。しかし、埼玉県に生まれ育った私たちは怯みません。今回も男及川 樺沢 千ヶ崎の若さあふれるメンバーで参加です。

午後4時のスタートに備え、先ずは及川、千ヶ崎は腹ごしらえをしていきました。がっちりと焼きそばとフライをいただきまして会場入りです。

会場には、この暑さもものともしないマラソン体系のつわものが集まっていました。皆さんウォーミングアップをしています。樺沢は午前中自転車レースで汗を流しての参加です。やる気満々です。この時点で気温は40度近くでしょうか?立っているだけで汗があふれてきます。さすが熊谷です。

午後4時と同時に一斉にスタートしました。1周1.5キロのコースを順々にリレーしていきます。先は千ヶ崎→及川と続きます。100mも走るとあまりの暑さに何も考えられません。意識もうろうと足を上げて前進するのみです。全力です。

何周かするとベンチから応援と交代要員が現れなくなってきました。先ほどまでの元気はどこへ行ったのでしょうか?樺沢さんすみません。もう少し休ませてください。と、先輩なのに思わず言ってしまいました。

及川、氷嚢でクールダウンです。もう40の体は限界に近づいてきていました。

いよいよ樺沢も靴を脱いでしまい倒れてしまいました。

そんなこんなで、結果こそどうでもよくなってしまいましたが、今年も夏のマラソンを満喫してきました。感想はと聞かれますと、今回も全力で挑んできました。ただただ暑かったです。そして、今回の体験で体の限界を身をもって知ることにより、熱中症の予防、日々の体力向上に役立てればと思っております。皆様も体力に自身のある方は参加されてはいかがでしょうか?それでは、まだまだ暑さが続くと思いますが、くれぐれも熱中症にはお気をつけください。
最後に 誠にかってではございますが、8月13日より17日までの期間、夏季休暇をいただきます。皆様にはご不便をお掛けいたしますがよろしくお願い申し上げます。
暑さに負けない熱い男が沢山います
地盤調査・地盤改良工事のご依頼は是非 伊田テクノス へよろしくお願い致します。
伊田テクノス株式会社 基礎技術本部
埼玉県北足立郡伊奈町栄6-91
tel:(048)720-4888 fax:(048)721-2838
http://www.kisogijutu.jp/index.html
地盤調査、地盤改良のお問い合わせは以下のフォームからも受け付けております
http://www.kisogijutu.jp/contact.html
営業所 : 埼玉 千葉 神奈川 茨城 静岡 浜松 名古屋
最近のコメント