地盤調査・地盤改良の伊田テクノス 営業推進部 千ヶ崎です。
11月も終盤になり、今年も残すこと1月となってしまいした。皆様におかれましてはお変わりないでしょうか。
さて、最近ではテレビで県民ショーなどやっており、各都道府県での日本一や習慣などが取り上げられています。先日、さいたま本部から本社へ向う途中、おっ!!と目に止まりました。日本一の文字です。
川幅日本一!!すごい!! 荒川そんなに川幅あったかな?
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、こちらの鴻巣市と吉見町の境を流れる荒川の川幅は約2,537メートルあり、本当に日本一です。普段の川幅は数十メートル程度ですが、国土交通省は河川敷を含めた堤防間を「川幅」と定めているそうなのです。
川は数十メートルですが、とにかく 日本一!!です。
荒川はその名のとおり江戸時代は暴れ川と言われていたそうです。もともとは元荒川が川筋だったそうですが、戦国時代は本流が綾瀬川を流れていたりとしばしば川筋を変えてきたそうです。おそらく古地図を見ると川のあとがわかるかもしれません。土地条件としては後背湿地や自然堤防になっており、現在では水田や川筋にそって道ができていたりしています。建物の計画の際は注意が必要ですね。
営業にお伺いした際は、その町の”あるある”を教えていただければ幸いでございます。皆様、是非よろしくお願いします。
地盤調査・地盤改良工事、地盤に関するご相談は是非 伊田テクノス へよろしくお願い致します。
伊田テクノス株式会社 基礎技術本部
埼玉県北足立郡伊奈町栄6-91
tel:(048)720-4888 fax:(048)721-2838
http://www.kisogijutu.jp/index.html
地盤調査、地盤改良のお問い合わせは以下のフォームからも受け付けております
http://www.kisogijutu.jp/contact.html
営業所 : 埼玉 千葉 神奈川 茨城 静岡 浜松 名古屋
最近のコメント